こんにちは('◇')ゞ
さてさて
本日もゼノバースでいきますよ!
![]() | ドラゴンボール ゼノバース2 - PS4 8,208円 Amazon |
本日のネタは超サイヤ人です!
今作は超サイヤ人が3種類いますが・・・
それぞれの強さをまたかめはめ波で比較してみました!
○ 超サイヤ人
いわゆるフツーの超サイヤ人
サイヤ人レベル40頃にカプセルコーポレーションにいるベジータに呼び出され
修行を受けることで会得可能、1~3まで変化できる
○ 超ベジータ
前作もあったベジータをモチーフにした超サイヤ人
変身するポーズが19号を倒した時ぽい
こちらもカプセルコーポレーションにいるベジータにレベル50頃にいくと
超サイヤ人ブルーでケンカを売られ、勝つと入手できる
超サイヤ人より気弾攻撃が強いが変身は2まで
今作から登場した未来悟飯をモチーフにした超サイヤ人
他の超サイヤ人より気力回復に優れるものの、変身は1まで
歪んだタマゴを5つ集めることで発生するタイムパトロールをクリアすることでゲット
※ 歪んだタマゴは時空の裂け目のイベントを100%にするとゲット可能
とうわけでまとめると・・・
超サイヤ人・・・3まで変身できる!
超ベジータ・・・気弾系に優れるが変身は2まで
超サイヤ未来・・・1までしか変身できないが気力回復力アップ
というわけで
前回かめはめ波の威力を検証しましたが
今回はそれぞれに変身してかめはめ波、超かめはめ波、コンボの威力を比べました!
条件は
AReRa レベル80
ステータス 気弾125 通常0
装備・・・気弾5↑
超ソウル・・・気超アップ(創造の前に破壊あり・・・)
でやりました! 数値はトレーニングモードででるダメージ値
○ □コンボ(最後まで)
通常状態
威力2870
これが普通にやった時の威力ですね、ここから超サイヤ人になるとどうなるか・・・
Ⅰ 超サイヤ人
1・・・3151
2・・・3301
3・・・3443
通常状態より最終的に1の状態で10%のアップ!
3では通常より20%!
Ⅱ 超ベジータ
1・・・3021
2・・・3081
気弾よりということもあり、2まで変身しても
通常より精々7、8パーセントのアップ
超サイヤ人の1よりも通常攻撃は低めですね
Ⅲ 超サイヤ人(未来)
1・・・3151
なんと普通の超サイヤ人と威力は同じ
気力が回復しやすいというだけで中身は同じみたいですね
○ かめはめ波(必殺技)
通常状態
威力2738(4564)
これが普通にやった時の威力 括弧は溜めMAXでの威力です
気弾得意という超ベジータがどこまで伸びるのでしょう
Ⅰ 超サイヤ人
1・・・2845(3416)
2・・・2907(3489)
3・・・2960(3554)
通常状態より1の状態で精々4パーのアップで
3でも8パーセントアップほど、通常ほどパワーアップはしませんね
お気づきと思いますが溜めMAXではなんと超3より通常のほうが強い!
たぶんこれは超サイヤ人化すると溜めMAXで瞬間移動攻撃するためのと思われ
Ⅱ 超ベジータ
1・・・2960(3554)
2・・・3137(3765)
さすがは気弾寄り!超1の状態で超3と同じ威力です!
2になるとさらに威力を増し最終的には14~15パーセントのアップ!
超が3でも8パーアップと考えるとかなりよいですね
Ⅲ 超サイヤ人(未来)
1・・・2845(3416)
やっぱ普通の超サイヤ人と威力は同じ
気力が回復しやすいというだけで中身は同じみt(省略)
○ 超かめはめ波(究極技)
通常状態
威力9112
さすが超かめ!通常のかめはめ波よりも2倍の威力もあるんですね
さあさあどうなりますでしょう
Ⅰ 超サイヤ人
1・・・9493
2・・・9684
3・・・9875
かめはめ波と同じで精々1で4パーアップ、3でも8パーってところですね
究極技だからといってパワーアップ率が変わるわけではない?
Ⅱ 超ベジータ
1・・・9875
2・・・10447
こちらもかめはめ波の時の同じく1の状態で8パーアップ!
2だと15パー近くアップ!
ダメージ値でみると通常状態より1365ポイントも違ってきてます!
さすが気弾強化系、伊達ではなし!
Ⅲ 超サイヤ人(未来)
1・・・9493
やっぱ普通の超サイヤ人と威力は同じ
気力が回復しy(省略)
というわけで超サイヤ人の比較でした!
気弾系に命をかけるならベジータでしょうが・・・
通常も気弾もアップする超サイヤ人も捨てがたいですねぇ
未来は攻撃力では1までなので不安が残りますが
気力回復も重要なのでいい変身です(適当な紹介でしたが)
というわけでまた次回があれば!