こんにちは('◇')ゞ
26日に行われたWBCの阪神強化試合について!
また勝手に感想かきまする!
さて本記事の前にいつものどーでもいい写真コーナーを!
今鞄につけている気仙沼チョッパーをご紹介
先日の宮城の旅の際、気仙沼駅の売店で購入
「大漁だぜー(∩´∀`)∩」
とうわけで気仙沼のチョッパーは大漁旗ですね!お気に入りです( *´艸`)
確かに気仙沼の海岸沿いのお店には立派な魚がいっぱいおいてありました!
さてさてWBCネタいきましょう!
今回は阪神との強化試合!
オーダーはこちら!
1番 遊 坂本
2番 二 鳥谷
3番 指 内川
4番 捕 阿部
5番 中 長野
6番 右 糸井
7番 一 中田
8番 左 角中
9番 三 松田
先発投手 内海
オーダーは特に変わらず
角中が昨日に続きスタメン抜擢!
先日大活躍した松井稼頭央がスタメンかと思いきや
なんかどっかに違和感があるとかで先発回避ですね(。-`ω-)
心配です(*´Д`)
さてさて!
結果はといいますと
ご存氏の通り
1-0
でWBCチームの敗北(´Д`)
完封負けという結果でした
貧打解消かと思いきや貧打復活
まあ大量得点の次は点がとれないとはよくいいますが・・・
1点は2番手の涌井が奪われたという形です
フォアボールを先頭打者に与えてしまい
送りバントのあとヒットを打たれたという・・・
ここは甘い球を見逃さなかった伊藤選手を褒めるべきでしょう!
逆にWBCチームは甘い球をヒットにできなかったということでしょうねー(´・ω・`)
〇投手
本日は内海が先発でしたね!
内海は3回に先頭打者にフォアボールをだしてしまいましたが
コントロールはかなり安定していたように思います!
キューバ戦に先発予定ということなのでこのままの調子でいってほしいですね!
この日の継投は
内海⇒涌井⇒森福⇒摂津⇒今村
涌井が1点うばわれましたが他の投手は0封!
森福、摂津はまたしても完璧でしたね!
摂津はシンカーが相変わらず素晴らしい!
彼の低めギリギリから落ちるシンカーを打てる打者は世界でもそういないでしょう!
(∩´∀`)∩
これで大隣以外のピッチャーは投げたことになるのかな?
今日は最後大隣かなーと思ったら今村でしたね
なんか故障でもあるのかな・・・(´ー`)
〇打者
本日は単発3安打・・・
ヒットをうったのは糸井、角中、松田といずれも下位
毎回書いてる気がしますが上位がピリっとしませんねー
1~5番の不調が気になります(内川はいい当たりが多かったけど)
特に坂本、鳥谷、阿部が心配なところです
阿部は最後のセカンドゴロがあまりにもらしくなかった(ノД`)
前回WBCのイチローも不振に苦しんでいましたが
原監督は1番ライトから動かしませんでしたね
おそらく今回の阿部は前回のイチローと同じような役割を期待しているがゆえに
山本監督は4番キャッチャーで固定しているのでしょう!
不調なので打順を下げろという方も多いと思いますが
支柱である選手をテコ入れするか否かの判断は非常に難しいですね(。-`ω-)
キャプテンの阿部を4番に固定することに個人的には異論はないですが
(4番キャッチャーはちょっと反対だけど)
ジグザグ打線にこだわりすぎると必ず1番は右打者、2番は左打者という風に
選択肢が狭まってしまうのでジグザグはやめたほうがいいかと・・・
なんか解説者の話によると
山本監督は松田の不調が気になるとおっしゃってるらしいですが・・・どこが?(´Д`)
試合では調子いいようにみえますがどこか悪いんでしょうか
この日の試合は3盗しようとして失敗こそしましたがツーベース打ったし!
盗塁したのも非常に積極的でよいと思いました!(´ω`*)
カウント的にも坂本が打つ可能性もあるし坂本は右打者だったから捕手はやや投げづらい状況
阪神側も走るとは思ってなかったでしょう!
松田の失敗というよりは阪神の小宮山の反応がよかったですよね
ニュースによるとマスコミの前で監督はこの3盗について苦言を呈していたようですが
この苦言で松田が盗塁に消極的にならないかが心配です(*´Д`)
あとこれは元中日の落合監督の言葉ですが
選手を名指しで批判するのはよくないとおもいます!
(゚Д゚)
松田も心配ですが負傷退場した阪神の上本も心配ですね(´Д`)
シーズン前で調子のいいときにケガってしゃれになりませぬ
本日おこなわれる巨人との強化試合が本番前の最後の試合になりますね
不調な選手を休ませるという意味も含めてオーダーの組換えを期待します
井端もつかってほしいしね!(*´▽`*)
↑これが本音