コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━チワァ!!
さて!ドラクエヒーローズ!
昨日と今日お休みだったのでめっさやりましたよ!
なんかもう終盤に来てる感じがするね
冒険に行くたびに宝箱もたるもリセットされています
よいアクセサリーをつくるためにはこまめに回収を
さて!
前回はですね!
ビアンカ&フローラが仲間になる直前までのプレイで報告してましたけど!
あれからまたストーリーを進め!
マーニャまで仲間にしましたよ!
そして仲間がそろったところで!
固定したレギュラー陣とは・・・
主人公・アリーナ・ビアンカ・フローラの4人!
なんかインターネットをみてるとヤンガスやゼシカが優秀とのことでしたが・・・
僕自身がドラクエ5好きなのもあってビアンカ&フローラを採用!
そして前衛はテリーやヤンガスと迷いましたが・・・
テリーは主人公とかぶってるし、ヤンガスはモーションが大きいので
アリーナを選択!
まあこの面子ね、
とっても打たれ弱い子たちね。
(ノД`)
主人公はともかく・・・
他の3人は盾をもてない
そして2人はどちらかというと魔法タイプ
上記はこれでもスキルを防御にふったり、アクセサリーを防御仕様にしたりとして
なんとかアリーナは主人公を超える防御力を手に入れることができました
まあそんな弱点はありますがね!
なんだかんだでこのPTが一番やりやすいです!
主人公はみなさんご存じのとおりだと思いますので他の面子をご紹介
○アリーナ
素手(コテ)で戦う彼女の武器はなんといってもそのコンボ数!
ぶんしんけんでばくれつけんを放つとあっという間に100コンボ超えるのが強みです
d(*゚∀゚*)ネッ
ぶんしんの攻撃力はパッと見本体には劣るので固い敵には少し弱いですが・・・
△ボタンではせいけんづき(タメあり)もできるし
フローラからバイキルトももらえばとんでもない火力になります
そして僕はアリーナを使うと決めてから小さなメダルを70枚ちかく使って
オリハルコンのこてを交換したので
上記のとおり主人公を超える攻撃力を得ています
ハイテンション中はぶんしんけんもばくれつけんもやり放題なので
ボスにも大ダメージを与えられます
一方できちんと装備をそろえないと防御が低いのでアクセを何度も合成して
防御よりの装備をそろえてます
アクセ3種類で防御プラス38にしております
○ ビアンカ
剣やこぶしとは違ってコンボが稼ぎづらく
使って初めての感想は使いづらいかなーという印象でした
しかしながら!
ビアンカの武器は実はけっこういろいろあって
まずは敵を眠らせるラリホー
100パーセント聞くわけではありませんが
門番相手や多数の敵に囲まれたときは大変重宝します
しかも彼女はメラゾーマという強力な魔法をもっているので
敵を眠らせて悠々自適にメラゾーマを詠唱できるというわけです
弓は通常攻撃ではコンボは稼ぎづらいですが
サンダーボルトのように一定時間的にダメージを与え続ける技もありますし
さみだれうちは上記のとおり多数の敵をロックオンできるので
雑魚的や飛行する敵にはとても有効なのですd(*゚∀゚*)ネッ
通常攻撃でもタメ攻撃で爆発を起こす矢を放ったり
△ボタンではキックからはじまるコンボもできるので
実は物理に魔法にとマルチに活躍できるタイプだったりします
ハイテンション技のゲレゲレ召喚(想い出のリボン)は
自分の一直線上を攻撃する珍しい技で狭い通路での戦いでは結構役立ったりします。
○ フローラ
武器はスティックを使用
彼女を採用した理由は・・・すでに書いたとおりバイキルトです
主人公とアリーナは攻撃力をより高く・・・
そして攻撃力は二人より低めのビアンカもバイキルトをもらうことで
そこそこの火力を得ることができるのです
ではバイキルトの人かというとそうでもなく
フローラは△ボタンで魔法玉を生み出すことができるのですが
実はこの魔法球は機雷のようなもので
敵がふれるとダメージを与えられるし
自らの操作で起爆させることもできる優れものなんです
さらにこの魔法球を活かせるのが
メイルストロムという必殺技
この技は発生した個所に敵を引き寄せるという技で
バラバラいる敵を1か所にまとめることができるのです
そしてまとめた敵をミラクルムーンで一斉に攻撃してコンボを稼いだり
1か所にまとまった敵にイオナズンを食らわせるなど
けっこう鬼畜な戦い方ができるキャラなのです
魔法球はイオ系の魔法にも起爆し、メイルストロムに引き寄せられるので
組み合わせれば大ダメージを与えることができます
強大なボス一人のときは少し使いづらいですが
相手が大群のときは一気に敵を一掃できるのが強みですd(*゚∀゚*)ネッ
というわけでマイPTの紹介でした!
ストーリーはもうそろそろ大詰めみたいな雰囲気ですが・・・
最後までこのPTで行けたらいいなと思います!
では機会があればまた~